これから埼玉県に引っ越そうと思っている人はいませんか?
もし埼玉県に別の地域から移り住むのであれば、ゴミ回収のルールを早く覚えておきましょう。

埼玉県には押さえておきたいゴミ回収の決まりがいくつかあるので、ここで見ていきます。
また中には決められたゴミ回収の曜日や時間帯でうっかり出し忘れることもあるかもしれません。
その場合どう対処すべきかもあわせて見ていくので、いざという時の参考にしてください。

埼玉県のゴミ回収の規則について解説

埼玉県では各自治体でゴミ回収の規則を独自に設けています。
ここでは埼玉県の県庁所在地であるさいたま市におけるゴミ出しのルールについてまとめました。
埼玉県の各自治体のホームページで、ゴミ回収のルールが紹介されているはずです。
こちらの情報も参考にして、早くゴミの出し方についてマスターしましょう。

さいたま市のゴミ回収の分別

さいたま市ではゴミ分別について、5種類に分類して実施しています。
もえるごみともえないごみ、資源物1類、2類有害危険ごみの5種類です。
種類によってゴミを出せる曜日が変わってくるので、どれを何曜日に出さないといけないのか事前にチェックしておきましょう。

ゴミは透明袋もしくは半透明袋のいずれかに入れて出す形になります。
どちらの袋を使用すべきか、これも種類別で異なるので注意してください。

収集所に出す

さいたま市の場合、収集所が市内にいくつか用意されています。
こちらで決められた曜日にゴミを出すのが基本的なルールです。
さいたま市の場合、収集日当日の8時30分までに出すのがゴミ回収の決まりです。

またさいたま市の中で一部エリアが「早朝収集地区」に指定されています。
早朝収集地区に指定されている地域にお住いの場合、5時30分までに出さないといけないので注意してください。
収集所は住民みんなで使用する場所なので、きれいに保つように心がけてください。

祝祭日の取り扱いについて

祝祭日の場合、ゴミ収集してくれないかもと思っている人も多いでしょう。
祝祭日のゴミ回収は、埼玉県内でも自治体によって対応はまちまちです。
一例を紹介すると、さいたま市では祝祭日でもゴミ回収は行っているので不用品があれば決められた曜日に出してください。

台風接近中のゴミ回収のルール

近年では関東地方に台風が直撃するケースも決して珍しくなくなりました。
もし埼玉県に台風が直撃もしくは接近した場合、ゴミ回収はどうなるのか気になるでしょう。

埼玉県の一例として、蕨市や草加市の事例を見てみると台風が接近する場合でもゴミ回収は予定通り行っています。
ただし台風の進行状況や大きさによっては、交通事情等により大幅に予定が変わる可能性もあります。
もし台風接近中の際にゴミを出すのであれば、明るくなってから安全を確保したうえで収集所に持っていくようにしてください。

ただし蕨市や草加市では、従来通り台風でもゴミ回収を実施しているのはすでに見た通りです。
しかしいずれの自治体でも「荒天時はできるだけ次回の収集日に出す」よう推奨している点も、あわせて覚えておきましょう。

埼玉県の粗大ゴミの出し方

埼玉県では粗大ゴミを通常ゴミとは別の手続きで出すところが多いようです。
たとえばさいたま市の場合、1辺もしくは半径が最大90cm以上2m未満の場合、粗大ゴミとして処分しなければなりません。
粗大ゴミは事前申し込みもしくは市内のゴミ処理施設に直接持ち込む形で処分します。

事前申し込みの場合、電話もしくはサイトから申し込みます。
そして指定された曜日に出す形です。
この時シールを事前購入して、ゴミ回収当日に引き取ってほしいゴミに貼り付ける形で出さなければなりません。

埼玉県でゴミ回収までに出し忘れてしまった場合の対処法

埼玉県では各自治体でゴミ回収の決まりは異なりますが、決められた曜日で時間内に出すのは共通しています。
しかし自分の住んでいる地域のゴミ回収に間に合わなかった場合も出てくるでしょう。
この場合、次のゴミ回収まで自宅で保管しなければなりません。
次のゴミ回収まで保管するにあたって、どのようなことに注意すべきかまとめました。

ゴミ袋をしっかり締めること

生ゴミなどの場合、次回のゴミ回収まで待つ間に強烈な臭いがするかもしれません。
そこで基本的なこととして、ゴミ袋の口を結び直してください。
ここでポイントになるのが、団子結びにすることです。

ゴミ袋の口を締める際に十字結びにしている人も多いでしょう。
十字結びの場合、クロスしているところに隙間ができるのでそこから中の臭いが外部に漏れてしまいます。
袋のところをねじって結びつける団子結びにすれば、隙間ができにくい分臭いも出にくくなるわけです。

しかし中には口をしっかり結んでも臭いが気になる場合もあるでしょう。
その場合には、もう一つゴミ袋を用意して、その中に入れてしまうのがおすすめです。
この時押さえておきたいのは、それぞれの袋を団子結びにすることです。
2重にゴミの臭いをシャットアウトできるので、臭いもかなり気にならなくなるでしょう。

消臭剤を入れる方法も

小さなお子さんのいる埼玉県の家庭では、おむつゴミが定期的に出てくるでしょう。
このおむつゴミを決められた曜日に出せないと、家の中で悪臭を放つことも珍しくありません。
もし埼玉県でおむつゴミを出せなかったら、消臭機能搭載のゴミ袋に入れると良いでしょう。

最近ではゴミ袋もいろいろな種類のものが出ています。
特殊なフィルムが内蔵されていて、臭いをブロックするゴミ袋があります。
その他にも袋自体に消臭剤の成分を配合しているものもあり、悪臭をシャットアウトするような商品も少なくありません。

埼玉県在住の方の中には、出張などで自宅を空けがちな人もいるでしょう。
その結果ゴミ回収の日時にスケジュールをあわせられないなら、この手のゴミ袋をストックしておくのも一考です。

外に出しておく

ゴミ袋にいろいろと対策を講じても、部屋の中で保管するとどうしても臭いが気になるでしょう。
そこで外で保管する方法を試してみてください。
具体的にはベランダや庭に出しておけば、部屋の中に悪臭が流入してくる心配もありません。

ただし埼玉県で屋外にゴミを出す際には注意すべきポイントもあります。
たとえば野良猫やカラスが臭いに寄ってきて、ゴミ袋を破ってしまう場合もあります。
虫が湧く可能性もあるので注意してください。

また季節によっては悪臭を放ち、近所迷惑になりかねません。
そこでゴミ袋や収納ボックスの中に入れて、悪臭が広がらないように密閉してください。

施設に直接持ち込む

埼玉県のゴミ処理施設に直接持ち込んでしまうのも一つの方法です。
たとえばさいたま市の場合、市内に4施設あって、ゴミの直接持ち込みを受け付けています。
平日であれば予約なしでも持ち込みが可能です。
土曜日と祝日も受け付けていますが、こちらは電話での事前予約が必要です。

ゴミの直接持ち込みの場合、施設によって受け付けている種類が異なるので注意してください。
また資源ゴミはどの施設でも引き取りを認めていないので注意が必要です。

埼玉県のほかの地域でも、施設へのゴミ持ち込みを受け付けている自治体もあるでしょう。
ゴミ持ち込みの可否やルールについては、各自治体のWebサイトなどで確認してください。

埼玉県でゴミ回収してもらえない理由とは?

埼玉県在住でゴミを出してもゴミ回収してもらえなかったという話は時折聞かれます。
なぜそのようなことになるのか、いくつか原因が考えられます。
主な理由として、以下のような事情が挙げられるでしょう。

1.ゴミ回収時間の後だった
2.ゴミ回収日と異なるゴミを出していた
3.分別が正しくできていないから
4.集積所では回収できないゴミだった
5.ゴミ回収員のミス

それぞれ具体的にどのようなことが原因かについて、紹介します。

1.ゴミ回収時間の後だった

ゴミ回収時間の後に出したゴミは当然のことながら回収してもらえません。
埼玉県のゴミ回収時間は自治体によって若干異なります。
しかし多くのところが、朝8時前後までに出すように推奨しています。

もし確実にゴミ回収してほしければ、朝できるだけ早く出すように心がけてください。
ただし「朝8時まで」とルールの決まっている埼玉県の自治体でも、どの地域でも8時にゴミ回収できるわけではありません。

ゴミ回収車はエリア内を巡回して収集するので、地域によって回収時間は異なります。
もしピンポイントでゴミ出ししたければ、自分のエリアにいつごろ車両が来るのか何度か確認してみると良いでしょう。

2.ゴミ回収日と異なるゴミを出していた

ゴミを出してしばらくしてみると、回収されずに袋にシールが貼られていたことはありませんか?
このシールは、注意喚起が目的のものです。
つまりゴミ回収日が間違っていることを示しています。

燃えないゴミの日に燃えるゴミを出せば、回収してもらえません。
もしシールが貼られていたのであれば、今一度埼玉県お住まいの自治体のごみ出しルールを確認することです。

3.分別が正しくできていないから

燃えるゴミの中に燃えないゴミが混ざっているなど、正しく分別ができていないとゴミ回収してもらえません。
埼玉県では透明もしくは半透明の袋でゴミ出しするように求めている自治体が少なくありません。
よって外部からでも中身に何が入っているかわかるので、分別ができていないゴミは回収不可になるわけです。

分別をする必要があるのは、適正にゴミ処理するためです。
たとえば資源ゴミは中間処理を経てリサイクルできます。
しかし燃えるゴミの場合、焼却して埋め立て地に持っていくのでせっかくの資源のリユースができなくなります。
地球環境のためにも、正しい分別方法をマスターしてください。

4.集積所では回収できないゴミだった

ゴミ集積所では回収できないものを出しても、回収してもらえません。
埼玉県の場合、パソコンや二輪車の処分はメーカーなどで回収をお願いする必要があります。

その他にも冷蔵庫やエアコン、テレビ、洗濯機なども集積所ではゴミ回収してもらえません。
これらは家電リサイクル法の対象品目だからです。
メーカーに戻して、リサイクルし再商品化する決まりになっています。
もし集積所で自分の出したゴミが回収されずにそのままになっているのであれば、そのほかの方法で処分しなければならない可能性があるので確認してください。

5.ゴミ回収員のミス

上で紹介したいずれの理由にも当てはまらない場合、もしかするとゴミ回収員のミスかもしれません。
ゴミ回収した時に取りこぼしてしまった、巡回し忘れたなどの理由です。

とくに集積所で死角にある小さなゴミだと、気付かれない可能性があります。
もしこちらにとくに落ち度がないのに、ゴミ回収してもらえなかった場合には問い合わせてみると良いでしょう。
ゴミ回収員も人間なので、ミスすることはあります。

埼玉県のゴミ回収に関するまとめ

埼玉県のゴミ回収にはいろいろとルールがあります。
何曜日にどの種目のゴミを出すべきか、自治体によって決まりがあるので注意してください。

また埼玉県在住で忙しいと、うっかりゴミ出しを忘れる場合もあるでしょう。
この場合、次のゴミ収集日まで待たなければなりませんが、生ゴミの場合臭いが気になるでしょう。
消臭機能のあるゴミ袋を使ったり、屋外で保管したりなどの対策を講じてください。

また埼玉県のゴミ出しのルールに従わずに誤った出し方をすると、回収してもらえません。
もし回収されないゴミがあれば、なにか間違っていないか見直してみましょう。