業務用ごみは一般家庭からでるごみとは処分方法が異なります。正しく処分しなければ違法になる恐れがあります。
本記事では、川口市における業務用ごみの回収方法や、不用品回収業者へ依頼する際のメリットと業者選びのポイントについて解説します。
本記事を読んで、違法にならないよう業務用ごみを正しく処理しましょう。
業務用ごみとは
業務用ごみとは、事業活動を行うことにより発生したごみのことを言います。
事務所や飲食店などの店舗だけでなく、学校や公民館、病院、福祉施設でのごみも業務用ごみに当たります。業務用ごみは家庭ごみと異なり、ゴミステーションに出すことができません。法に基づいた適切な処分が必要となります。
業務用ごみは、次の2種類に分けられます。
産業廃棄物
産業廃棄物とは、事業活動により発生したごみのうち、法律で定められた20種類のごみのことです。20種類は以下の通りです。発生したごみが産業廃棄物に該当するかどうか確認し、適切に処分しましょう。
燃え殻:焼却灰、ボイラー灰など
汚泥:工場廃水処理や食品加工工程から出る泥上のもの
廃油:機械油、切削油、エンジンオイルなど
廃酸;使用済みバッテリー液、酸性洗浄剤など
廃アルカリ:洗浄液、廃水処理薬品など
廃プラスチック類:ビニール、梱包材、樹脂パーツ、ストローなど
ゴムくず:タイヤ、ゴム製品の切れ端など
金属くず:鉄くず、アルミ片、金属加工くず
ガラス・陶磁器くず:ガラス破片、陶器、タイル、断熱材など
鉱さい:金属精錬、鋳物製造の副産物
がれき類:コンクリートくず、レンガくず、アスファルト破片
動植物性残さ:食品工場などで出る動物の骨、内臓、野菜くずなど
動物系固形不要物:と畜場などから出る毛皮、骨、内臓など
動物のふん尿:畜産業から出る排泄物
動物の死体:畜産動物・研究用動物の死体など
ばいじん:集じん装置などから出る粉塵
紙くず:印刷業や建設業から出る業務用の紙類(オフィス紙は対象外)
繊維くず:繊維工場・建設業で出る布くずや衣類の切れ端など
動植物油脂:食品工場で出るラード、植物油などの油脂類
産業廃棄物の処理には「マニフェスト制度」が義務付けられています。
「マニフェスト制度」とは、「だれが、どのように、どこで処分したか」を記録・管理するための制度です。最終処分終了後まで追跡できる仕組みを義務付けることで、不法投棄や処理ミスを防ぐことができます。このように、産業廃棄物の処理は厳しく取りしまる制度が存在することを念頭に置き、違法のないよう、正しく処分しましょう。
事業系一般廃棄物
事業系一般廃棄物とは、事業活動によって発生したごみのうち、上記に示した20種類の産業廃棄物に該当しないごみのことです。
以下のものが該当します。
可燃ごみ:生ゴミ(調理くず・食べ残し)、紙くず、木くず(産業廃棄物に該当しないもの)
粗大ごみ:大型の食器棚・机等、通常の収集では大きすぎて対応できないもののうち木製のもの※金属製、プラスチック製のものは産業廃棄物
し尿:汲み取りし尿で人の排泄行為に附帯するトイレットペーパー類、紙類等を含む
浄化槽に係る汚泥:浄化槽方式のものの槽に貯留した汚泥
家庭ごみとごみの種類が同じものもありますが、事業活動から出たごみはすべて業務用ごみとして処分しなければなりません。ゴミステーションに出すことのないようご注意ください。
家庭ごみとの違い
家庭から出るごみと、業務用ごみは発生源やごみの処理の仕方が違います。本項目では家庭ごみと業務用ごみとの違いについて解説します。違いを知り、業務用ごみに該当するものを適切に処分するようにしましょう。
業務用ごみ
発生源:店舗・オフィス・工場・福祉施設など事業活動
回収主体:事業者自身が責任を負う
処理の仕方:自ら清掃工場へ搬入、または不用品回収業者へ依頼
処理費用:原則有料
法的根拠:廃棄物処理法
家庭ごみ
発生源:個人や家族の日常生活
回収主体:川口市(市町村)が税金で運営
処理の仕方:指定の袋に入れ、収集日にゴミステーションへ出す
処理費用:袋代がかかる。処分費は無料(税金に含まれる)。
法的根拠:廃棄物処理法
業務用のごみ回収方法
業務用ごみは、家庭ごみとはごみの回収方法が違い、ゴミステーションに出すことができません。本項目では業務用ごみの回収方法についてお伝えします。ごみ回収方法は以下の2つです。
自社で清掃工場にもっていく
1つ目は、自社で清掃工場へもっていく方法です。
川口市での業務用一般廃棄物は、指定の黄色半透明袋に入れ、朝日環境センター、戸塚環境センター、リサイクルプラザのいずれかへ持ち込みます。
紙類については分別して古紙問屋等に持ち込めば、有価での引き取りが期待できます。
なお、産業廃棄物の受け入れはしていませんので専門業者への依頼が必要です。ご注意ください。
不用品回収業者へ依頼する
2つ目は業者へ依頼する方法です。
業者へ依頼する際は、川口市から認可されている「一般廃業物収集運搬業者」へ依頼しましょう。業者の選び方のポイントについては後ほどご紹介します。
また、業務用ごみの分け方・出し方について、川口市ホームページをご参照ください。
不用品回収業者へ依頼するメリット
産業廃棄物は市での回収はできませんので、業者への依頼が必要です。不用品回収業者へ依頼すれば、産業廃棄物以外のごみも一度に処分することができます。
その他にも不用品回収業者へ依頼することのメリットがいくつかあります。
本項目では、不用品回収業者へ依頼するメリットについてご紹介します。
手間と時間が削減できる
自社で業務用ごみを運搬すると、その分の時間、人件費が発生します。また、川口市の指定に基づいて分別も必要です。
業者に依頼することで、分別や運搬の時間や手間を省くことができ、簡単にごみを処分することができます。また、運搬に必要な費用や人件費も削減できます。
業務の効率化
業者によっては、一般廃業物と産業廃棄物、粗大ごみなど、一度に回収してくれますので、それぞれに分けて運搬する必要もなく簡単に処分できます。
分別や運搬の手間や時間を削減できることで、その分を業務の時間に充てることができ、業務の効率化を図ることができるのが嬉しい点です。
コストの予算管理がしやすい
業者に依頼することで、事前に見積を明示していただけるので、予算管理がしやすいです。
自社で運搬する際は、運搬費用や人件費など明確に計算が難しいのに対し、業者に依頼すれば一目でわかるので予算管理が比較的簡単にできます。
また、定期契約を行っている業者に依頼すれば、月額契約で予算に応じたプラン設計も可能です。
早くごみを処分できる
業者によっては、即日対応や24時間対応が可能な業者もありますので、ごみを早く処分することができます。緊急時や災害時などの突発的な不用品処分でも、すぐに処分できることで業務が滞るのを防ぐことができます。
正しくごみを処分できる
ごみ処理のプロである専門業者に依頼することで、ごみを正しく処分することができます。
自社で処分しようとすると、持ち込み可能なごみを調べたり、分別の方法を調べたりと手間がかかりますし、間違えて処分すると違法になる恐れもあります。
正しく処分し、違法にならないよう、ぜひ業者への依頼をご検討ください。
不用品回収業者の選び方
不用品回収業者へ依頼することで、手間や時間を削減し、正しくごみを処分することができるので、ぜひ業者への依頼を検討してみてください。
本項目では、不用品回収業者を選ぶ際のポイントをご紹介しますので、参考にしてください。
一般廃業物収集運搬許可を得ているか
不用品回収を依頼する際は、「一般廃棄物収集運搬許可」を得ている業者を選びましょう。
「一般廃業物収集運搬許可」とは、川口市より、地域のごみを責任持って正しく処分する業者だと認可された業者である証です。厳しい条件をクリアした信頼できる業者です。
見積時に総額を教えてくれるか
依頼する前に見積をもらいましょう。その際、総額を教えてくれる業者がどうか確認してください。例えば、トラックに積みきれない量の分は追加費用がかかったり、特別な処理が必要なごみは別料金であったりと実際の請求と見積時の金額が異なることがあります。
見積時に総額を明示する信頼できる業者を選ぶと安心です。
口コミ・評価を確認
口コミや評価を参考に信頼できる業者を選びましょう。事前情報で気になることがあれば問い合わせしてみてください。丁寧で親切な受け答えがあるかどうかも信頼できる業者かどうか判断する材料となります。
おすすめの川口市不用品回収業者4選比較表
「川口市不用品回収業者比較表」は、川口市内で利用可能な不用品回収業者を比較し、お客様が最適な業者を選べるよう比較表です。料金、サービス内容、対応エリアなど、複数の項目をわかりやすく比較。引っ越しや大掃除、オフィス整理など、不用品回収を検討している方にとって便利な参考資料として活用いただけます。信頼できる業者選びをサポートするための一助となりますので、ぜひご覧ください!
不用品回収業者 | 対応時間 | 受付方法 | 定休日 | 即日対応 |
---|---|---|---|---|
不用品回収アース埼玉 | 365日24時間 | 電話・メール・LINE | なし | 可能 |
ワンナップLIFE | 8:00~24:00 | 電話・メール・LINE | なし | 可能 | 粗大ゴミ回収本舗 | 8:00~24:00 | 電話・メール・LINE | なし | 可能 |
日本環境マネジメント株式会社 | 9:00~20:00 | 電話・メール | あり | 不明 |
不用品回収アース埼玉
不用品回収アース埼玉は、埼玉県全域で不用品回収サービスを提供する専門業者です。家庭でのごみや粗大ごみ、引っ越し時の不要品から、オフィスで発生する廃棄物まで、幅広いニーズにお応えします。見積もり無料、即日対応可能で、お客様の負担を最小限にするサービスを心掛けています。また、環境に配慮したリサイクル活動にも積極的に取り組んでいます。「迅速」「安心」「丁寧」を理念とし、地域密着で信頼される存在を目指しています。不用品処分でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
サービス内容 |
不用品回収 粗大ごみ処分 ゴミ屋敷片づけ 引っ越しサポート他 |
---|---|
料金目安 |
ミニパック(小) 5,500円(税込)~ ミニパック(大) 11,000円(税込)~ レギュラーパック 16,500円(税込)~ ファミリーパック(小) 33,000円(税込)~ ファミリーパック(大) 55,000円(税込)~ |
受付時間 |
8:00~20:00(電話) 24時間(メール・LINE) |
受付方法 |
電話 LINE メール |
支払方法 |
現金払い スマホ支払PayPay クレジットカード払い |
住所 | 〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場1-1-10-2F |
代表者 | 竹本泰志 |
許可番号 |
[さいたま市]さいたま市廃許可 第359号 産業廃棄物収集運搬業許可証:第01100166157号 |
公式ホームページ | https://www.huyouhinkaisyuu-saitama.com/ |
対応エリア | 埼玉県全域 |
- ・家庭ごみ、粗大ゴミなどさまざまな不用品に対応。個人から法人まで幅広い対応力
- ・即日対応可能で、お急ぎの方でも柔軟な対応。
- ・埼玉県を中心とした地域密着のサービスを提供。
ワンナップLIFE
ワンナップLIFEは、不用品回収を通じてお客様の快適な生活をサポートする専門業者です。不要になった家具や家電の回収、引っ越しやリフォーム時に出る廃棄物の整理、さらにはゴミ屋敷の片付けまで幅広いサービスを提供しております。どんなお悩みにも迅速かつ丁寧に対応し、お客様にとって最適な解決策をご提案します。
ワンナップLIFEは、明確で安心な料金体系を採用し、追加費用の心配がありません。また、環境保全に取り組み、回収した不用品は可能な限りリサイクルや再利用を行うことで、地球環境への配慮を徹底しています。お客様のご要望に柔軟に対応し、土日祝日や急なご依頼にも迅速に対応できる体制を整えています。
サービス内容 |
不用品回収 遺品整理 ゴミ屋敷片づけ ハウスクリーニング |
---|---|
料金目安 |
Sパック 9,800円~税込 Mパック 34,800円~税込 Lパック 54,800円~税込 LLパック 要見積り |
受付時間 | 8:00~24:00 |
受付方法 |
電話 LINE メール |
支払方法 |
現金・振込 クレジットカード |
住所 | 〒341-0035埼玉県三郷市鷹野4-518-3 |
代表者 | 保坂祐司 |
許可番号 | 古物商(埼玉公安委員会第431310058099号) |
公式ホームページ | https://one-up-life.com/ |
対応エリア |
神奈川・東京・千葉・埼玉 |
- 家庭内の不用品からオフィスや店舗まで幅広く対応
- わかりやすい料金プラン
- 土日祝日や急な依頼も柔軟に対応可能
粗大ゴミ回収本舗
「粗大ゴミ回収本舗」は、不用品回収のプロフェッショナルとして、迅速かつ丁寧なサービスを提供しています。ご家庭やオフィスで不要になった粗大ゴミや家具、家電、日用品まで、幅広いアイテムを回収対応。お客様のニーズに合わせたプランをご提案し、スピーディーかつ安心してご利用いただけるよう心がけています。環境への配慮も大切にし、適切なリサイクル・処分を行っています。引っ越し、片付け、大掃除の際など、不用品処分にお困りの際はぜひご相談してみてください!
サービス内容 |
不用品回収 粗大ごみ回収 遺品整理 ハウスクリーニング |
---|---|
料金目安 |
Sパック 9,800円~ Mパック 34,800円~ Lパック 54,800円~ LLパック 要相談 |
受付時間 | 8:00~24:00 |
受付方法 |
電話 LINE メール |
支払方法 |
現金・振込 クレジットカード |
住所 | 〒335-0034 埼玉県戸田市笹目8-13-15 |
代表者 | 非公開 |
許可番号 |
埼玉県:許可番号01100224307 |
公式ホームページ | https://sodaigomi-kaishu.com/ |
対応エリア |
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県 |
- 多数メディアへの情報提供実績あり
- 最大400万円までの財物損壊補償付き
- 年中無休・土日祝日も対応
日本環境マネジメント株式会社
日本環境マネジメント株式会社は、不用品回収を専門とし、環境保全に配慮したサービスを提供する信頼のパートナーです。家庭やオフィス、店舗など、あらゆる場所で不要になった家具・家電・廃棄物の回収を行い、お客様の暮らしや事業の快適さをサポートします。
日本環境マネジメント株式会社は、単なる回収に留まらず、リサイクルや再利用を積極的に推進し、地球環境への負荷を軽減する取り組みを行っています。また、不用品回収だけでなく、ゴミ屋敷の整理や引っ越し時の片付け、大型廃棄物の処分など、さまざまなニーズに柔軟に対応可能です。迅速かつ丁寧な作業を心掛けており、初めての方でも安心してご利用いただけます。料金体系は明確で、追加費用が発生しない安心のプランをご用意。お客様一人ひとりの状況やご要望に応じて最適なサービスを提案し、満足いただける結果をお届けします。また、土日祝日や急なご依頼にも対応可能で、忙しいお客様にもご利用いただきやすい体制を整えています。
サービス内容 |
不用品回収 一般廃棄物収集・運搬 産業廃棄物収集・運搬 |
---|---|
料金目安 | 要見積り |
受付時間 | 9:00~20:00 |
受付方法 |
電話 メール |
支払方法 | 要確認 |
住所 | 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-12-1 |
代表者 | 片山安茂 |
許可番号 |
さいたま市の一般廃棄物収集運搬業許可業者(許可番号102号) さいたま市の一時大量ごみの収集・処分が可能な許可業者(許可番号102号) |
公式ホームページ | https://www.n-e-m.co.jp/ |
対応エリア |
さいたま市・戸田市・蕨市・新座市 桶川市・上尾市・川口市・北本市 |
- 17万8,000世帯の家庭ごみおよび事業所1,760件の一般廃棄物の収集・運搬を行っています
- 40年あまり地域密着で活動してきた
【川口市】業務用ごみ回収方法と業者の選び方のポイントのまとめ
川口市の業務用ごみ回収方法と業者の選び方のポイントについて解説しました。
業務用ごみは家庭ごみと違い処理の仕方が厳しく定められており、ゴミステーションに出すことができません。業者に依頼することで手間や時間を削減でき、正しく処理ができるのでオススメです。また、分別の必要がなく、大きなゴミも一度に回収してもらえるので簡単りごみを処分することができます。
業者を選ぶ際には口コミや評価を参考に、「一般廃棄物収集運搬許可」を得ている信頼できる業者へ依頼しましょう。
業務用ごみを正しく簡単に処分し、法律違反することを避けながら、業務の効率化を図るため、本記事を参考にしてみてください。