引っ越しや部屋の模様替え、大掃除したら不用品が大量に発生した、このような経験はありませんか?
あまりに大量に不用品が発生すると、ゴミ出しも大変です。
分別もしないといけないので、時間もかかるでしょう。
一度にまとまった不用品を処分したければ、不用品回収業者に依頼するのも一考です。
しかし「高額請求されるのでは?」と不安に思っている人もいるかもしれません。
確かに一部違法な業者がいるといわれているので、どの業者に依頼するかは慎重に吟味する必要があります。
そこでここでは不用品回収業者の選び方について紹介します。
実際に利用することになった際の参考にしてください。
優良な不用品回収業者の選び方
優良で信頼のおける不用品回収業者を選ぶにあたって、いくつかチェックすべきポイントがあります。主なポイントとして、以下のような項目が挙げられます。
1.許可の有無
2.料金が明示されている
3.相場通りに価格提示している
4.ホームページで事例を紹介している
5.口コミの評判がおおむね上々
なぜ以上のポイントが優良業者選びで重要なのか、以下で詳しく見ていきましょう。
許可の有無
優良業者かどうか見分けるポイントで、最初に押さえておきたいのが許可を受けているかです。
不用品回収事業を営むためには、一般廃棄物処理業許可もしくは古物商許可が必要です。
これをお住まいの都道府県の公安委員会や市区町村から受ける必要があります。
一方悪徳業者は、これらの認可を受けずに営業している場合が多いです。
許可を受けているのであれば、その旨業者のホームページに掲載されているはずです。
まずはホームページできちんとした許可を受けているかどうか、確認しましょう。
古物商許可は不用品を回収して、中古品として別のところに売るために必要な許可です。
不用品回収だけでなく、リサイクル業者など買取サービスを行っているところは必須です。
古物商許可を得るためには、事業所を管轄している警察署で申請して、都道府県の公安委員会で許可を受ける必要があります。
料金が明示されている
実際にどのくらい費用がかかるかは、実際に不用品を見てもらって見積もりを取らないといけません。
しかし優良業者の場合、おおよその価格をホームページなどで掲載しています。
価格が明示されている、わかりやすいところであれば、安心して依頼できるでしょう。
一方悪徳業者の場合、価格はホームページなどで出していてもわかりにくい場合が多いです。
そもそも料金体系がサイト上などに、一切掲載していないようなところも見られます。
値段がよくわからないような業者に依頼すると高額請求される恐れも高いので、避けたほうが賢明です。
相場通りに価格提示している
不用品回収の価格について、一目で適正かどうか判断するのは業界にいる人でなければ難しいでしょう。
そこで複数の業者の料金を確認して、相場観を養うことも大事です。
相場がある程度わかれば、不当に高い金額を打ち出している悪徳業者も見分けやすくなります。
不用品回収業者の料金システムは、主に2種類に分類できます。
基本料金と品目ごとの価格の組み合わせ、定額パック制の2種類です。
前者は基本料金に回収する不用品の品目による値段が上乗せされるシステムです。
こちらは回収してほしい不用品の品目があまり多くない場合にはお得になります。
この場合、基本料金は2,000〜3,000円といったところが相場です。
一方、品目ごとの価格ですが、主要なところではテレビが2,000円、洗濯機やマットレスが3,000円、ベッド5,000円からといったところです。
サイズが大きくなると、その分料金も高くなる感じでしょうか。
定額パックとは、積み放題のプランです。
引っ越しなどで不用品がたくさん出た場合にはおすすめです。
定額パックの場合、車両の種類によって価格が異なります。
軽トラックであれば20,000円から、2トントラックなら34,000円からが相場です。
どんなにかかっても、40,000円前後になると思ってください。
これよりもはるかに高い料金を請求してくる業者は、悪徳業者の可能性大なので依頼しないほうがいいでしょう。
ホームページで事例を紹介している
優良な業者であれば、自社のホームページで実際に請け負った作業事例を紹介しています。
どのような不用品を回収したのか、作業にかかった時間、作業前後の部屋の様子の画像など詳しく掲載しています。
また個別の事例でいくらかかるのかについても記載しているはずです。
このように細かな事例と価格が掲載されていれば、自分たちの場合だとどのくらいかかるのか、ある程度シミュレーションできます。
事例が詳しく紹介されているとどこまできれいになるのか、どんな感じで作業してもらえるのかも把握できるので安心して依頼できるでしょう。
口コミの評判がおおむね上々
サービスを利用したり商品購入したりするときに、口コミをチェックする人も多いでしょう。
不用品回収業者選びでも同様で、口コミ情報がいろいろと出ているのでチェックしてください。
口コミでおおむね高評価の口コミが掲載されていると、優良な不用品回収業者であると判断できます。
口コミサイトをチェックする場合、複数のサイトを確認するのがおすすめです。
悪徳業者の中には、自社を優良業者に見せかけるために従業員に好意的な口コミを投稿させるやらせを行っているところもあるからです。
しかし本業の合間に口コミ投稿しているので、複数のサイトに投稿するのは難しいです。
複数のサイトを見て、おおむね高評価の口コミが投稿されていれば実際に利用したお客さんの意見と判断していいでしょう。
悪質な不用品回収業者に注意!その見分け方とは?
不用品回収業者の多くは、法律にのっとったまっとうな営業をしています。しかし一部悪徳業者もいて、トラブルになることがあります。
トラブルに巻き込まれないために、悪徳業者の見分け方もマスターしておきましょう。
悪徳業者の特徴として、以下のような項目が挙げられます。
1.無料をうたい文句にしている
2.訪問営業している
3.会社概要を公開していない
4.許認可が確認できない
5.見積もりをしない
もし上記に該当する不用品回収業者に出くわした場合、いかに執拗に勧誘されても回収をお願いすべきではないと思ってください。
無料をうたい文句にしている
しばしば不用品回収業者で「無料」をうたい文句にしているところを見かけます。
しかし無料では商売は成り立ちません。
不用品回収や処分に費用がかかりますし、さらに人件費や車両のメンテナンスコストなど事業運営にもお金がかかります。
にもかかわらずお客さんから一切料金を取らなければ、どこで収益を出すのかという話になるでしょう。
「無料で不用品回収」といわれると一見魅力的に感じるかもしれません。
しかし実際には裏があります。
無料という甘い言葉に騙されないように注意してください。
訪問営業している
自宅に電話をかけて勧誘する、飛び込みで営業するような不用品回収業者も悪徳業者である可能性が高いです。
優良業者の場合、お客さんからの申し込みを受けて回収作業に当たります。
またお客さんにもわかりやすく利用の流れや料金などを掲載しているので、自分から営業をかける必要がないわけです。
訪問営業は、非効率的です。
いちいち自宅を訪問したり、電話をかけたりするので時間も手間もかかります。
人件費もかかってしまいます。
ホームページでサービスの案内をして、希望者を募ったほうがコスパもいいです。
訪問営業の場合、場当たり的な営業になりがちなので、高額請求をしてきたり強引な営業手法を使ったりします。
いずれにせよトラブルに発展しやすいので、向こうから営業をかけてくるようなところは利用すべきではありません。
関連して時折近所を軽トラックで、メガホンなどで「不用品回収いたします」といって巡回する光景を見かけたことはありませんか?
このように街中を宣伝しながら回っている不用品回収業者も悪徳業者の可能性があります。
会社概要を公開していない
不用品回収業者を利用するにあたって、ホームページを確認しましょう。
その中で会社概要が一切掲載されていなければ、悪徳業者の可能性大です。
とくに住所や電話番号、会社の代表者などが掲載されていない業者は危険度が高いです。
悪徳業者ですから、クレームなどを受ける可能性大です。
下手に自社の情報を公開すると、クレーム対応が大変になるからです。
また電話番号を公開していても、携帯電話の番号しか掲載していないところも注意が必要です。
きちんとした業者であれば、固定電話の代表番号を公表しているはずです。
許認可が確認できない
冒頭で紹介したように不用品回収業を営むためには、許可が必要です。
もし許可なしで不用品回収業を行えば、これは違法行為です。
許可を受けている場合、番号などの交付を受けているはずです。
ホームページやチラシなどでそのような許可番号が掲載されているか確認してください。
まっとうな営業をしている業者であれば、許可番号を公開しているはずです。
見積もりをしない
不用品回収は品目や数など、お客さんによってまちまちです。
よって実際に依頼する前に見積書を作成し、その内容に納得できれば初めて正式契約という流れになります。
しかし悪徳業者の場合、見積書を出さないところも見られます。
いろいろともっともらしい理由をつけて、見積書を出さないかもしれません。
しかし不用品回収サービスで、見積もりを出さないのは上記の理由から明らかにおかしいです。
見積書をなんだかんだ理由をつけて出そうとしない業者であれば、なんと言われても利用しないことです。
不用品回収のまとめ
大型の家電や家具、たくさん不用品が出た場合、自治体のゴミ回収サービスを利用するのは難しいでしょう。
粗大ごみとして収集してもらえますが、一度に出せる品目数に制約があったり、混んでいると収集日が埋まっていてかなり先になったりします。
この場合、おすすめなのが民間の不用品回収サービスを活用することです。
ただし民間の業者の中には、悪質な営業を行っていて後々高額請求されるなどのトラブルが発生するかもしれません。
トラブルに巻き込まれないためにも、ここで紹介した悪徳業者の特徴をしっかり理解しておいてください。
また優良な業者の共通項もいくつかありますので、紹介したポイントを押さえながら利用する業者の候補を絞り込んでください。
この記事へのコメントはありません。